2024年11月、道路交通法改正! 知らないではすまされない!知っておきたい変更点と安全運転への意識改革
2024年11月、道路交通法が改正されました。
今回の改正では、より安全な道路環境を実現するため、自転車におけるルールが主に変更になりました。
増加し続ける自転車事故を防止するためです。
あなたは、改正された道路交通法について、どれくらい知っていますか?
知らないまま過ごしてしまうと危険な上、違反をして罰則対象となってしまいます。
全交通事故の約2割を占める自転車事故。右肩上がりに増えていることから今回の改正へと繋がりました。
*政府広報オンラインより抜粋
今回は、2024年11月改訂の道路交通法の主な変更点について解説します。
2024年11月の道路交通法の改正はどんな点がかわったの?
主に自転車に関するルールがさらに厳しくなりました。
特に以下の点が変更点として挙げられます。
「酒気帯び運転の厳罰化」
運転をした本人だけではなく、酒気帯び運転をする恐れがある者に対し酒類を提供した者も酒気帯び運転をほう助した者にも罰則が科せられます
お酒を飲んでいるのを知っていた方
自転車の運転を知っていた方
全部×です!
- 酒気帯び自転車運転
→3年以下の懲役または50万円以下の罰金
- 正常な運転がアルコールの影響で運転できない可能性がある行為は「酒酔い運転」となる
→5年以下の懲役または100万円以下の罰金
- 自転車の飲酒運転をするおそれがある者に酒類の提供
- 自転車の飲酒運転をするおそれがある者に自転車の提供
→3年以下の懲役または50万円以下の罰金
- 知っていながら自転車で送るように依頼して同乗する
→同乗者に2年以下の懲役または30万円以下の罰金
スマートフォン使用の厳罰化
もう一点大きく変わることは、運転中のスマートフォン使用は、より厳しく取り締まられるようになったことです。
罰則が強化され、免許停止期間が延長されました。
- 「ながらスマホ」
→自転車の停止している間を除いてスマホで通話したり画面を注視したりする「ながらスマホ」は罰則対象となる
→6か月以下の懲役または10万円以下の罰金
- 自転車運転中の「ながらスマホ」により交通事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合
→1年以下の懲役または30万円以下の罰金
- 自転車に取り付けて画面を注視することも禁止
→運転中にスマホで通話すること(ハンズフリー装置を併用する場合等を除く)
- 自転車運転中にスマホに表示された画面を注視すること
*停止している時を除く
となります。
(青切符)反則切符制度の導入
青切符による取締りは、法律の公布(令和6年(2024年)5月24日)から2年以内に施行される予定で、反則金の金額等の詳細は今後政令で定められる予定です。
- 信号無視
- 通行禁止違反
- 歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反)
- 通行区分違反
- 路側帯通行時の歩行者の通行妨害
- 遮断踏切立入り
- 交差点安全進行義務違反等
- 交差点優先車妨害
- 環状交差点安全進行義務違反等
- 指定場所一時不停止等
- 歩道通行時の通行方法違反
- 制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
- 酒酔い運転、酒気帯び運転※
- 安全運転義務違反
- ながらスマホ※
- 妨害運転
3年以内に2回以上検挙された場合には、都道府県公安委員会は、違反者に対し、3か月を超えない範囲内で期間を定めて、自転車運転者講習を受講するべきことを命ずることができることとされています。命令を無視し、自転車運転者講習を受けなかった場合は、5万円以下の罰金が科されます。
それ以外の禁止事項
- 傘さし運転(5万円以下の罰金)
- イヤホンやヘッドフォンを使用して、安全な運転に必要な音または声が聞こえない状態での運転(5万円以下)
- 二人乗り(5万円以下の罰金。都道府県公安委員会規則の規定で認められている場合を除く)
- 併進運転(2万円以下の罰金または過料)併進可の標識があるところを除く
- 夜間のライト点灯(5万円以下の罰金)*今回の改正ではなく、以前から
- (努力義務)ヘルメットの着用
保険の見直し
最近ではメジャーになった、自転車保険。
過去の自転車事故では数千万円単位の高額な賠償金になったことも多々あります。
自動車保険のオプションなどに付けることが可能なプランもあります。是非見直してみてはどうでしょうか。
自転車保険ランキング
(参考HP)
警視庁
まとめ
起きてからでは遅い事故。大切な家族やあなた自身、そして誰かを傷つけない意識が大切です。